この記事に含まれるタグ :
NHK連続テレビ小説 朝ドラ とと姉ちゃん 高畑充希 相楽樹 杉咲花 木村多江 西島秀俊 田山涼成
当ブログは2016年10月アドレスのお引っ越しをいたしました。 内容は特に変わりませんが、現行URL: http://doramablo.blog59.fc2.com をブックマークして下さっている方は http://dramablog.cinemarev.net への変更をお願い申し上げます。 なお、このページは自動的に新アドレスに飛ぶようになっております。 飛ばなかった場合はお手数ですが上記の新アドレスをクリックしてください。よろしくお願いします。 ブログオーナーさまにおかれましては順次ご挨拶に伺う予定ですが、リンクの変更をどうぞよろしくお願い致します。 メールアドレスやコメント欄が無く連絡不可能なブログ様にはお知らせできないまま新アドレスからTBなどさせていただく事になると思います。 失礼申し訳ありませんが、ご了解くださいませ。 |
自動で新ブログに飛びますので少々お待ちください。(飛ばない場合はhttp://dramablog.cinemarev.netをクリックしてください。)
※「NEW エントリー」や「カテゴリー」などのページをブックマークされていると正しくページ転送されないと思われます。ご了承ください。
※各ページへの転送はいずれパタッと中止する予定ですのでお早目のブックマーク変更をよろしくお願い致します。
この記事に含まれるタグ : NHK連続テレビ小説 朝ドラ とと姉ちゃん 高畑充希 相楽樹 杉咲花 木村多江 西島秀俊 田山涼成
FC2スレッドテーマ : テレビドラマ (ジャンル : テレビ・ラジオ)
(記事編集) http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-5124.html
2016/07/07 | Comment (2) | Trackback (4) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |>だからってワケじゃないけど、今日は面白かったな。
私も。今日はおもしろかったです。
>戦争をくぐり抜けたら、ど根性はつきそうな気がする。
ドラマの描写としては甘いと思うけど実際に戦火を潜り抜けてみたらたしかにかかの言うとおりですよ。
子どもたちがおなかをすかせているのを見るのもつらいだろうし。
あと闇市の役者さんたち、みなさんイキイキと演じてらしてすっごくいい!
このドラマの不満のひとつは出番のないひとはだまって座ってるだけになってるところなんですが
闇市にいるみなさんはそれぞれの人生を生きてるって感じ。
小さい子が赤ちゃんおんぶして靴磨きしてたり、女の人たちも活気にあふれています。
今日靴磨きしている男の子もかわいかったです。
>ドラマの描写としては甘いと思うけど実際に戦火を潜り抜けてみたらたしかにかかの言うとおりですよ。
まぁ、この小橋家は別として一般的にはそうだよな、と思う事で納得しました。
>あと闇市の役者さんたち、みなさんイキイキと演じてらしてすっごくいい!
闇市描写はとてもいいですよね。(何だか季節外れの野菜が置いてあったらしくて色々言われていましたが(笑))
市井の人々もまぁ背景の一部なので、このドラマはやはりセットは良いんですよ。
コメントを投稿する 記事: NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第82回 感想
コメントの受け付けは停止しています。今までいただいたコメントは全て新アドレスに引っ越し済みです。今後は移転先の方でよろしくお願い致します。
Trackback
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー限定)
とと姉ちゃん (第82回・7/7) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(公式) 第14週『常子、出版社を起こす』『第82回』の感想。 なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。 家族の後押しを受け、雑誌を作ることになった常子(高畑充希)。おしゃれをテーマに、鞠子(相楽樹)に文章を任せ、美子(杉咲花)に絵と裁縫の知識を借り、三姉妹で力を合わせて街中の目新しい...
とと姉ちゃん 第82回
内容出版社を辞め、家に帰った常子(高畑充希)は、鞠子(相楽樹)美子(杉咲花)とともに一緒に雑誌を作ると宣言。母・君子(木村多江)叔父・鉄郎(向井理)も応援してくれ、女性のための雑誌作りを始める。 敬称略 「さんざん悩んだんだけど。。。。」 へぇ。。。悩ん...
スターの装い>『とと姉ちゃん』第82話
大橋鎭子さんが最初に手掛けたのは『スタイルブック』という服飾雑誌だそうだから常子が最初に出すのも『スターの装い』でも間違いないっちゃないんだけど…現実は知らんけど、...
スターの装い>『とと姉ちゃん』第82話
大橋鎭子さんが最初に手掛けたのは 『スタイルブック』 という服飾雑誌だそうだから 常子が最初に出すのも 『スターの装い』 でも間違いないっちゃないんだけど… 現実は知らんけど、ドラマの上では 今回の一大決心+こうしたテーマを思いつく きっかけとなったのが 食べ物にも、オムツにする布にも事欠いている お竜さん&綾さん ってのが、どうも微妙だよなあ… ...
Comment