この記事に含まれるタグ :
世にも奇妙な物語 2016 窪田正孝 石橋杏奈 西島秀俊 高橋一生 松重豊 佐々木希
当ブログは2016年10月アドレスのお引っ越しをいたしました。 内容は特に変わりませんが、現行URL: http://doramablo.blog59.fc2.com をブックマークして下さっている方は http://dramablog.cinemarev.net への変更をお願い申し上げます。 なお、このページは自動的に新アドレスに飛ぶようになっております。 飛ばなかった場合はお手数ですが上記の新アドレスをクリックしてください。よろしくお願いします。 ブログオーナーさまにおかれましては順次ご挨拶に伺う予定ですが、リンクの変更をどうぞよろしくお願い致します。 メールアドレスやコメント欄が無く連絡不可能なブログ様にはお知らせできないまま新アドレスからTBなどさせていただく事になると思います。 失礼申し訳ありませんが、ご了解くださいませ。 |
自動で新ブログに飛びますので少々お待ちください。(飛ばない場合はhttp://dramablog.cinemarev.netをクリックしてください。)
※「NEW エントリー」や「カテゴリー」などのページをブックマークされていると正しくページ転送されないと思われます。ご了承ください。
※各ページへの転送はいずれパタッと中止する予定ですのでお早目のブックマーク変更をよろしくお願い致します。
この記事に含まれるタグ : 世にも奇妙な物語 2016 窪田正孝 石橋杏奈 西島秀俊 高橋一生 松重豊 佐々木希
FC2スレッドテーマ : テレビドラマ (ジャンル : テレビ・ラジオ)
(記事編集) http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-5077.html
2016/05/29 | Comment (0) | Trackback (5) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 【世にも奇妙な物語】20'16 春の特別編 感想 みんな「夢みる機械」
コメントの受け付けは停止しています。今までいただいたコメントは全て新アドレスに引っ越し済みです。今後は移転先の方でよろしくお願い致します。
Trackback
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー限定)
土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’16春の特別編』
『美人税』内容美人には“美人税”が課税されることに。街での買い物だけで無く、給料まで課税されるのだ。。当初は、差別と反対の声もあったが、徐々に好意的な声が多くなっていく。“美人税20%”の貴島愛子(佐々木希)は、嫌な気持ちだったが。...
世にも奇妙な物語’16春の特別編『通いの軍隊』
筒井康隆の小説「通いの軍隊」を西島秀俊主演でドラマ化。 会社に出社するかのように軍隊に“通勤”し、午前9時から午後5時の間戦争をしているというドラマ世界・・・・。 −◆− 前島啓一郎(西島秀俊)は、会社のクレーム処理がきっかけで戦争に参加するようになった。 5時のチャイムと共に戦闘が終わる様は滑稽で面白い。 戦争を徹底的にお気楽に描いている。 −◆− 残業をすることになった...
世にも奇妙な物語'16 春の特別編
恒例の世にも奇妙な物語、 そういえば春の特別編、まだやってなかったね。 すっかり夏のような暑い日が増えてきたのに。 今回は面白いストーリーが多かったと思います。 ただ、最近フジテレビの番組が視聴率で苦戦しているためか、 ストーリーが終わっても次のストーリーをすぐ始めたり、 ラストでNGを流したり、いろいろ工夫しているようでしたが、 ストーリーが終わったらやはりいったんCMを流して、 心の切り...
土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’16春の特別編』
今回は、こんなストーリーを、この役者さんで… って感じで、どれも面白かったです。 特に『通いの軍隊』… 「ノー残業デー」とか、“ニュー・イバラキ”だの、軍隊を徹底的に軽くコミカルに描き、西島秀俊が演じた原作は、筒井康隆の原作だったのですね。ちょっと感心… 最初の『美人税』は、佐々木希、という素材を最大限に活かしてる気がしたし、展開もオチもコミカルで、コミックか、ショートショート・...
バランス良く、楽しめた 奇妙な物語
SPドラマ「世にも奇妙な物語 16春の特別編」を見ました。 28日 フジにて9時からやってました 恒例な世にも~ですね 今回はどれも楽しめたかな どれもタイプの違う作品でバランスが良く 「美人税」はコメディとして軽く見れて楽しいし、「夢みる機械」の怖さ スリル感も...
Comment